624.結膜下出血ってなに?治療法は?
こんにちは池袋サンシャイン通り眼科診療です。
今週のテーマは
「結膜下出血ってなに?治療法は?」です。
・結膜下出血とは
結膜下出血とは、結膜下の小さい血管が破れて出血したものです。
程度はさまざまで、黒目の横がわずかに赤くみえる程度のものから黒目の周囲が真っ赤で、
黒目の下の方には血が固まったようになるものまであります。
多少、目がごろごろすることもありますが、痛みなどはありません。
自覚症状がないことが多く、周りの人に指摘されて気付くケースがほとんどです。
充血とは違い、赤い線が増えるのではなく、赤く染まったように見えます。
・原因
なぜ突然結膜下出血がおこるのかははっきりしていませんが、結膜は強膜のうえにピンと張るのではなく、ゆるく余裕をもって覆っているので、 まばたきのときに結膜が引っ張られて結膜下出血をきたすのではないかと言われています。原因はさまざまで、打撲、急性出血性結膜炎、くしゃみ・せき、過飲酒、月経、水中メガネの絞め過ぎなど些細なことでも出血する場合もあります。
・治療法
多くの場合、出血は自然と1~2週間で自然に吸収されてきれいな白目に戻ります。
出血量が多い場合でも時間がかかることもありますが、必ず出血は吸収されますが、以下の場合は眼科を受診してください。
・眼外傷を受けた場合
・出血以外に痛みやかゆみ、眼脂を伴う場合
・ひんぱんに出血をくりかえす場合
●上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談してください。
●一般の方向けですので医学用語が必ずしも厳密ではありません。
●無断での記事転載はご遠慮ください。
●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。