615. 眼瞼下垂とは
こんにちは。池袋サンシャイン通り眼科診療所です。
今回のテーマは【眼瞼下垂とは】です。
眼瞼下垂とは
まぶたの筋肉または神経の異常でまぶたが垂れ下がった状態で、
眼を普通に開眼したとき、まぶたが瞳孔(黒目)にかぶさっており、
しっかりとまぶたを上まで上げられない疾病を言います。
原因は大きく分けて3つあります。
(1)先天性眼瞼下垂
生まれつきまぶたが下がっている状態で、まぶたを上げ下げする筋肉である「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」や
それを動かす神経の発達異常によるものと考えられていています。
約80%が片側性です。
ほとんどの場合、視機能の障害を及ぼすことはなく、通常は手術を急ぐことはありません。
しかし、まれに弱視や斜視の原因となる場合もあります。
(2)後天性眼瞼下垂
もともとは普通にまぶたが開いていた人が少しずつ、または急にまぶたが下がってきた
状態です。ほとんどの場合は、数年間かけて少しずつ下がってくる「腱膜性(けんまくせい)眼瞼下垂」です。
「腱膜」とは、まぶたを上げ下げする筋肉(上眼瞼挙筋)の末端部の膜のことです。
これが伸びたてしまうことによる眼瞼下垂を、腱膜性眼瞼下垂というのです。
いわゆる「年をとって目が細くなってきた」という場合が多いのですが、長期間にわたり
ハードコンタクトレンズを付けていた人や眼の手術をした人に起こることもあります。
(3)他の原因による開瞼障害
内科的、神経内科的な開瞼障害もあります。「重症筋無力症」や「ミトコンドリア脳筋症」などが代表的です。
直接、形成外科でこれらの治療を行うことはほとんどありませんが、
これらにも後天性眼瞼下垂が合併していることもあり、少しでも楽にするために治療をおこなうことはあります。
自覚症状
まぶたが重く感じる。
黒目が半分ほどしか見えていない。
いつも眠そうな顔だと言われる。
二重の幅が以前より変わってきた。
上まぶたにくぼみがでてきた。
おでこに深いしわが増えた。
など
治療法
眼瞼下垂には内服薬や注射は効きにくいため、原則は手術です。
眼は見た目のためにも非常に重要な部分であることから、手術方法は施設や術者により様々な方法が考案されています。
※新宿東口眼科医院・池袋サンシャイン通り眼科診療所では手術は行っておりませんが、
診察の上他院を紹介いたします。
●一般の方向けですので医学用語が必ずしも厳密ではありません。
●無断での記事転載はご遠慮ください。
●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※すでに治療中の方は主治医の判断を優先させてください。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。