553.通水について
こんにちは、池袋サンシャイン通り眼科診療所です。
朝晩の気温も下がってきて、ようやく秋の気配がしだしました。
秋の夜長、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは「通水について」です。
読書やドラマ、映画などで感動して涙が・・・というとき、口の中がしょっぱく感じることはありませんか?
それは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「目・鼻・口(喉)はつながっているから」です。
涙は上まぶたにある涙腺から分泌され目の表面を潤した後、目頭にある涙点から涙小管、涙嚢(るいのう)、鼻涙管を経て鼻腔に出ていきます。
涙の成分は98%が水分で残りはタンパク質、ナトリウム、リン酸塩などでできているため、鼻から喉に涙が通るとしょっぱく感じるのです。
この涙の排出が上手くいかない病気があります。それを診断するのに「涙道通水試験」というものがあります。
涙の排出が上手くいかないと涙があふれだすので、常に涙っぽい感じや、目が潤む感じ、泣いてないのに涙があふれてきたりします(流涙症)。
涙嚢内で感染が生じると涙嚢炎と言って目頭が赤く腫れてしまうこともあります。
流涙症がある場合には、涙の排出経路が詰まって起こる「涙道閉塞症」が疑われます。
涙道が詰まっているかを、涙点から生理食塩水を注入して鼻に通っているかどうかで確認します。
これが「涙道通水試験」「通水」です。この試験は外来で行うことができます。
どのような器具を使って行うかは、池袋サンシャイン通り眼科診療所のホームページで「検査機器」内の「通水検査」項目に掲載しております。
涙道閉塞症は加齢に伴い涙道内に老廃物が蓄積して次第に塞がってくることが多いと言われています。
他にも蓄膿症などの副鼻腔疾患や外傷による顔面の骨の骨折で涙道が閉塞することもあります。
また、鼻涙管の途中に膜のようなものが残り、行き止まりになってしまったまま生まれてくるお子さんもいます(先天性鼻涙管閉塞症)。
涙道閉塞症がなくても涙目になる場合があります。
逆さまつげなどが眼の表面を刺激すると涙が多く分泌されて涙目になります。
ドライアイで眼の表面が乾燥するとそれを補うために一時的に涙が多く分泌されて涙目になることもあります。
白目の粘膜(結膜)が緩むこと(結膜弛緩症)によって、涙点をふさいでしまい、涙目になることもあります。
これらの症状は一般的な眼科の診察で診断することができます。
気になる症状があれば、ご相談ください。
一般の方向けですので、医学用語は必ずしも厳密ではありません。
無断での記事転載はご遠慮ください。
本文中の内容は、一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。