181.眼にゴミが入ったらどうするか
こんにちは。池袋サンシャイン通り眼科診療所でございます。
ゴールデンウィークに入り、初夏のような陽気となってまいりました。
気温の変動が大きい季節につき体調管理に十分お気をつけください。
今週のテーマは「眼にゴミが入ったらどうするか」です。
眼にゴミが入った時、とっさに眼をこすってしまうと、角膜を傷つけたり、上瞼の裏側に張り付いたりして、
かえって痛みがひどくなったり、取りにくくなったりします。
ではどうしたらいいかですが、眼に入ったゴミの種類によって対応は変わります。
まずほこりや砂、睫毛や小虫などのゴミが入った場合は、鏡でまずゴミがどこにあるか確認し、
静かに瞬きをして異物が黒眼から外れていくようなら、白目や下瞼に移動した所でティッシュや綿棒などでそっとすくいとります。
位置が良く分からない場合、清潔な洗面器などに水を流しながら、そこに顔を浸し、水の中で静かに瞬きを繰り返してみてください。
上記の方法でも異物感や痛みなどがなくならないようなら眼科で診て貰うことをお薦めします。
注意が必要なゴミ・異物は金属片、ガラス片、薬品の3つとなります。
これらが眼に入った時は眼科での診察が基本的に必要となります。
鉄などの金属片の場合、硬くて鋭利なものが多いため、角膜などを傷つけやすく、また涙は塩分を含んでいるため、
酸化しやすい金属の場合、早ければ数時間後には眼の中で錆びてしまいます。この錆が眼の細胞にダメージを与えるため、
金属片の除去のみならず、錆の徹底的な除去も必要となります。
ガラス片はごく微細なものでも非常に鋭利で、また透明なものが多く見つけにくいため、これもすぐに眼科医による対応が必要となります。
金属片やガラス片が眼に入った場合、洗眼などの応急手当を行いつつ、できるだけ速やかに眼科を受診するようにしてください。
薬品ですが、特に酸やアルカリが強いものは危険です。眼に少量でも入ったらすぐに大量の水道水で洗眼を行ってください。
最低でも20分の洗眼が必要といわれています。
洗眼後、痛みなどがなくなっても念のため眼科は受診するようにしてください。
薬品によっては時間が経過してから細胞などを侵食する可能性もあります。
●上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。
●一般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
●無断での記事転載はご遠慮ください。
●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※ すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。