582.利き目について
こんにちは、池袋サンシャイン通り眼科診療所です。
すっかりよい陽気になりましたが、今年は「ステイ ホーム」しながら少し気分転換にメルマガをお読みになってくださると幸いです。
さて、今回のテーマは「利き目について」です。
「利き目」とは利き手、利き足のようによく使う側の目です。
専門的には「優位眼」と呼びます。
普段、無意識にですが人は利き目を軸とし、もう片方の目で利き目を補いながら立体的に物を見ています。
よく使う側なので、見ることに慣れています。たとえば、ダーツヤゴルフなどものを狙って見るスポーツをするときは、 利き目で見ると良いといわれています。
利き手と利き目は同じと言われていますが、必ずしも同じとはかぎりません。
利き目の調べ方は簡単です。
まず、数メートルほど離れたものを、よく見ます。(時計やなにか目印になるもの)
次に見続けながら、見ているものを指さしします。このとき見ているものに焦点があっているのでさしている指はぼやけて見えます。
最後にこの状態で、片目ずつ閉じたり開けたりしてみます。
そうすると片方の目は、しっかり見ているものを指さしていて、もう片方の目は少しずれた方向を指さしています。 しっかり指さしている側(両目で見た時と見え方のズレが少なかったほう)の目が“利き目”とわかります。
見える位置にずれが生じるのは左右の目が少し離れて位置するからです。
同じものを見ていても見る角度が微妙に異なることがズレに影響しています。
この利き目の働きを利用し、左右の目で度数を変えて矯正を行う「モノビジョン」という方法があり、主に老眼の矯正に用いられる場合があります。眼鏡の度あっていない気がするそんな方は利き目に合わせた度数の矯正が出来ていない可能性があります。
眼鏡の矯正にご興味あるかたはお気軽にご相談ください。
- 一般の方向けですので、医学用語は必ずしも厳密ではありません。
●無断での記事転載はご遠慮ください。
●本文中の内容は、一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。
●ウイルス感染症に対する当法人の取り組みについてご紹介します。
当院にはアルコールを主成分とする手の消毒液を複数設置しており、ご自由にお使い頂けます。
またウイルス殺菌効果のある弱酸性次亜塩素酸水を使う専用加湿器を複数台設置しております。
スタッフはマスクを着用させていただき、受付カウンターにはシールドを張らせていただいております。
当院および機器の消毒を徹底し、常に換気をしております。
ご本人またはご家族に発熱や咳、味覚嗅覚異常などの症状がある方、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受け結果を待っている、または陽性だった方は来院をお控え願います。
また、院内感染防止の為、ご来院の際はマスクの着用をお願い致します。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。