VDT症候群
VDT症候群は、コンピュータのディスプレイなど表示機器を使用した作業を長時間続けたことにより、目や体、心に支障をきたす病気のことです。当院では、点眼やアイホットによる治療を行なっております。
ご予約はこちら
VDT症候群とは
コンピュータのディスプレイなど表示機器(総称して Visual Display Terminal、VDT と呼ばれる)を使用した作業(VDT作業ともいう)を長時間続けたことにより、目や体、心に支障をきたす病気のことです。別名テクノストレス眼症とも呼ば れます。
主な症状
治療法
- 洗眼・・・目のゴミや埃などの不純物を洗眼液(生理食塩水)で洗い流します。
- 点眼・・・ビタミン剤や目の調節力を高める効果がある点眼液をさします。
- 目を温める(アイ・ホット)・・・眼球周辺の筋肉をほぐし、血行を促進します。
- 目を冷やす(アイスパック)・・・眼球周辺の筋肉を引き締め、充血を防ぎます。
- 低周波を当てる・・・低周波の刺激で目の周辺組織を活性化させます。
- マッサージ・・・眼球周辺、頭、首、肩などをマッサージします。
予防方法
- 長時間の作業を行う際には1時間に10分程度の適度な休息を取る。
- 軽い体操をして体をほぐしたり、遠くの景色を見て眼の疲れを取るなどする。
- ディスプレイの位置を目の高さよりも低くセッティングする。
- 反射光を抑えるフィルターを装着することも有効。
- 室内の照明環境を明るく保つ。 (暗い部屋での作業は避ける。)
上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。