涙の量的検査
シルマー検査
目盛りが付いた専用の試験紙(シルマー試験紙)を目尻側の下瞼の端に5分間挿入し、試験紙が涙液でどこまで濡れたかで涙液の分泌量を調べます。
涙の量が5ミリ以下の場合、ドライアイの疑いがあります。
なお、当院では試験紙挿入による刺激で涙液が通常より分泌される事を防ぐために事前に麻酔用の点眼薬(ベノキシール)を使っております。
ティアメニスカス検査
涙液の量を調べるために、フルオレセインという生体染色用の蛍光染料を目に入れ、下瞼にどれだけ涙が溜まっているか細隙灯顕微鏡(スリットランプ)を使って観察します。分泌された涙はまず下瞼に溜まった後、目全体に広がっていく性質を利用した検査です。
また、涙点プラグなどの治療を行った後、どれだけ涙液が目に留まるようになったか効果を確認する際にも用いられる検査となります。
写真下側の黄緑色に染まっている部分が分泌された涙液です。
下瞼に涙液がどの程度溜まっているか一目で分かります。
左は涙液が不足した状態、右が涙液が十分溜まっている状態となります。