定期検査について /池袋サンシャイン通り眼科診療所/豊島区池袋駅前の眼科

追加購入の前に定期検査を受けましょう

毎日快適にレンズを使用していても、ご自身では気づかないうちにレンズに傷が付いていたり、眼障害が進行していたりすることがあります。

初めてコンタクトを使う方は3ヶ月に1回、経験者は原則3~6ヶ月に1回コンタクトレンズの定期検査を受けましょう。

メリット1眼障害を早期発見できます。(自覚症状が殆どない場合もあります)

  • フルオレセインという蛍光色素で染色した目に、特殊な光をあてて顕微鏡で観察すると、目の傷が緑色(蛍光色)に発色し、傷の有無や状態が確認できます。

    眼障害の一例 角膜上皮障害

    • 角膜の一番外側の層を上皮といいます。コンタクトレンズによる病気で最も多いのは、この上皮の障害です。レンズの下に入り込んだゴミ、レンズに付着している汚れやケア用品が上皮を傷つけ、痛みや充血などを伴います。
      重症の場合、最悪失明にいたることもあります。

メリット2眼疾患の定期検査を兼ねることができます

  • ドライアイや眼精疲労その他の眼科疾患がある方でコンタクトを使っている方も相当おられます。疾患の状態の変化に合わせて、安心してコンタクトレンズが装用できるよう指導しますので、眼科は強い味方です。

メリット3見え方の変化に対応できます

  • 大人でも見え方や角膜の形状は年齢を重ねるごとに変化するので、定期的に検査が必要です。

メリット4コンタクトレンズのチェックができます

  • コンベンショナルレンズ(従来のレンズ)の方は、レンズの状態を調べて劣化があるかどうか分かります。
 

メリット5新商品をお試しできます

  • 定期検査にお越しになれば、たとえ購入しなくても最新のレンズを複数お試しすることができます。

メリット6疑問を解決!ご相談ください

  • コンタクトレンズへのちょっとした疑問や不安も相談して解消することができます。

定期検査の診療費は820円、薬が処方された場合は1020円程度です

レンズの装着が慣れてくると手入れを怠りがちになったり、誤った使用をしがちなので、自覚症状が無くても定期的にレンズと眼の状態をチェックしましょう。
眼やレンズに少しでも異常を感じた場合は、検査スケジュールに関係なく、すぐに眼科医に相談してください。

コンタクトレンズ診療担当医紹介

  • 新川医師
  • 常勤: 新川 恭浩
    (日本眼科学会認定 眼科専門医)

    所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会

    経歴

    平成13年 熊本大学医学部 卒
    平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
    平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
    平成20年 高松赤十字病院 勤務
    平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
    平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務

  • 初めての方でもご予約できます。

  • 定期非常勤: 姜 正信(カンジョンシン)
    (日本眼科学会認定 眼科専門医)

    経歴

    2012年3月 鹿児島大学医学部卒
    2012年4月 聖路加国際病院初期研修
    2014年3月 聖路加国際病院眼科後期研修
    2024年10月 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任

  • 初めての方でもご予約できます。